昨日は、結婚10周年アルミ婚式のお祝いです!おめでとうございます~~
夫婦二人でゆっくりと寛いでいただいたようです。お子様は別行動。
仲良しのお二人でした。予約のメールが迷惑メールに振り分けていて、まったく気が付かずにお電話をいただきメールに気づきました。
ボクのミスでお電話をいただき、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
動画です↓↓クリックするっとご覧いただけます。音にはご注意ください。
結婚記念日は、明治天皇が明治2 7 年3 月9 日結婚2 5 年目を祝って銀婚式をされて以来、
西欧のしきたりであったものが日本でも普及しはじめました。西欧では、1 年ごとの結婚記念日にそれぞれ名称をつけて呼んでいますが、
その日は室内に装飾をしたりもします。そして、夫婦ではその名称にふさわしい贈り物の交換や食事をするようです。
1年に1 度の幸を祝い、愛を確認し合う記念日をもつことによって、さらに信頼し合い、助け合うきずなとなるものです。
一般的には、銀婚式までの結婚記念日は夫婦だけ、もしくは家族、友人を交えて内輪だけで行う様です。
銀婚式、金婚式などは、子供たちからのお祝いのプレゼントや食事も喜ばれています。 あなたは何年目ですか?
結婚記念日は、一緒にいることがあたり前すぎて、忘れがちな気遣いを蘇らせるイベント。結婚という儀式を通して気持ちや姿勢が改まるように、ふたりでひとつの生活を続けていくためにはぴったりのイベントです。
そんな結婚記念日ですが、「妻に何をプレゼントすればいいのか?」を悩まれる方も少なくないのではないでしょうか。
お二人で心を癒して、好きな料理を食べてリラックスしてお酒を飲んで代行を手配するのでゆっくりとお帰りいただけます。
お料理はコチラ
予約はコチラ