実は、ふるさと納税と通販ができる【そうざい製造業の免許を取得】してから2年。
通販の準備とトライ&エラーで失敗が9割・・・
ふるさと納税の申請を初めての1件目は見事に撃沈~~~
それからは、2件目から連続で3件合わせて申請中です。
承認が得られるがどうか不安です~~
クラウドファンディングでご支援をいただき導入した急速冷凍機【凍眠ミニ】を使い
とっても美味しい冷凍でお届け出来まます!
これは、本当に嬉しい!!ローストビーフや卵まで急速冷凍で解凍しても旨い。
技術革新は素晴らしいですね。
真鯛の塩釜焼は店内飲食とテイクアウトでは人気があり評判よくリピートもあります。
ただ、通販で一番の難関は輸送で塩釜がバキバキに割れてしまう事でした。
段ボールや梱包を変えて5回繰り返してやっと割れないようになりました。
店内と輸送に食べる時間があるので塩分が変わるので、調理も微調整します。
これで、やっと商品と完成するのに約1年かかりました。
おかげさまで、自宅で楽しめる【真鯛の塩釜焼】をお届けできるようになりました。
1年半たってECコマースと飲食業は別事業なのがやっとわかった。
店内飲食と同じ料理をそのまま出したら失敗ですね。
食べる温度、調理してからの時間、顔を見て渡せない。
料理名は同じでも内容が全く違う。
だから、急速冷凍機で安定した味と届けて出来るだけかわらない販売方法にしたい。
結局、大手は昔からこんなこと当たり前にやっている。
知らないだけの無知。
きゃ~恥ずかしい♪
ちょっと大人になりました~
これで、通販のスタートラインに立てた気がします。