一宮市の新しい生活補助金を利用してパソコンとモニターを買ったんです。
しかも、Windows11♪
思いきってcorei9の32MBとすっげ~スペックを購入っす。
補助金で援助してくれたので助かりました!一宮市、ありがとう~~
今日は、新しいパソコンにソフトを入れて使いやすいようにしてます~
Adobeのソフト3本は10年以上前のよ!
素人はコレで十分ね。使いきれないし~
10と同じアプリやソフトを入れて同じにするのは、めちゃ大変っす・・・
どんだけ、時間がかかるんやろ。
古い10のパソコンは10年以上使い続けてます。Windowd7から10にアップグレードしてます。
新しいパソコン買うよりかなり安くできて、ハイスペックになりました♪
ショップでメモリーを増やして、ハードディスクをSSDに変えてモニター3個つけてもらったりとかなり早く&使いやすくて快適♪
社長に「11にアップグレードするとソフトが動かなくなるかもよ」言われて、そのまま使うことにしました。
お気に入りだから、このままで良かった~
Windows10と11って使うと10に慣れてるからどうなんだろね。
しばらくは、両刀使いです♪