イチバン人気! 昔ながらの本場仕込み製法の自家製骨付きハム。
ハムは、ヨーロッパで700年前から作られていたそうです。
日本では、うなぎの蒲焼を開かずに筒焼きにしてだされていたそうです。
同じ時代に長い歴史の料理が作られていたのは面白いですね。
デラセラのハムは、骨から出るエキスが肉にたっぷり染み込んで、旨みが倍増です!
700年前は、冷蔵庫も添加物もない時代。自家製ハムは、国産ポークの骨付きもも肉約13kgを使い
昔ながらの製法をアレンジして作ります。もちろん無添加です。
ですから、日持ちしないハム。 作り方は、ソミュール液に40日熟成して、
塩梅をととのえるのに4~5時間水にさらします。
その後、低温80℃で5時間ボイルして、桜で5時間かけてスモーク燻製します。
是非、一度召し上がれ! 愛知県 一宮市 レストラン
予約 https://dela-cera.com/reserve
アクセス https://dela-cera.com/access
ホームページ https://dela-cera.com/
ブログ https://dela-cera.com/blog